創業1560年。時は群雄割拠の戦国時代。幾多の英雄たちがロマンを求め生き抜いていた時、先人たちは岐阜の地で現在でも事業のベースとなっている鋳造業を営み始めました。創業以来450年以上、つねに新しい技術と視点で時代が要求する「鋳物づくり」を目指しています。鋳物の老舗が創りあげた「メイド・イン・ジャパン」の薪ストーブ。日本の森の未来を見つめ、新しい可能性を切り拓く薪ストーブをお届けするメーカーです。
ストーブの特徴
針葉樹燃焼も可能にしたAGNI独自のハイブリッド燃焼システムと楽しさ広がるクッキング昨日とデザイン
オリジナルクリーンバーン方式による2次燃焼は熱効率が良く排気もクリーン。さらに針葉樹燃焼にも対応したエアー調整機構は空気量を絞ってもツイン触媒が機能し、長時間燃焼を大幅に向上させました。天板には調理用のグリドルが配置され、煮込み料理や炒め物など自在にこなします。AGNI専用五徳(オプション)がワンタッチで取り付けられ、薪止めも取り外しが可能。※特許取得AGNIのハイブリッドシステムは、背面から取り込んだ2次空気をバッフル板内で温め、クリーンな燃焼を行うとともに、燃焼後の未燃焼ガスを触媒を通過させることで分解する構造です。さらに触媒の真上の蓄熱板で燃焼ガスを吸収しストーブの燃焼効率を高めました。
ラインナップ
ノースフィールド お問い合わせ
ノースフィールド お問い合わせ
掲載ストーブ以外にも、取り扱いストーブ多数ございます。ご希望・ご予算・設置条件等に合わせ、最適な機種をご提案いたします。ショールームにて実演中の機種もありますので、お気軽にお問い合せください。
弊社の施工対応エリアは、長野県全域・近隣他県。詳しくはお問い合せください。