石仏を直す
2024年12月27日
今年の正月(もう1年近く前になるが)、
実家にある神社にお参りして、
境内から少し下りた場所にある産土神(うぶすながみ)の祠にお供えをした。

私が毎年年始に必ずお参りに来る場所だ。
産土神はこの地に生を受けた人々を守ってくれる神様である。

その隣にある石仏が倒れて落ち葉に埋もれているのに気が付いた。

欠けた頭の部分がなかったので周りを探すと、こちらもすぐ近くで落ち葉に埋もれていた。

蓮の花に乗った御地蔵さんか。

・・・・・・・・・
暖かくなった夏、その壊れた石仏を直しに神社へ再訪した。



コンクリートボンドを使って倒れ割れた石仏を接着。



1週間後に様子を見に行くと、ボンドの色も落ち着きうまく固まっていた。

この地域も他聞に漏れず高齢化、過疎化が進み、この神社にも参拝する人はほとんどいない。
石仏を直し、周りの落ち葉を綺麗にし、心が安堵した。



T. Ito
