モルソー

1853年に誕生。唯一のデンマーク王室御用達ストーブメーカーです。
モルソーには、ハイテク技術を超えた「技」があります。工場のオートメーション化(自動化)が進んだ現代に置いても、
あえて熟練の職人による丁寧な手作業での製造を貫いています。
モルソー社が150年以上もこだわってきた鋳物造りの「技」はバイキングの時代より伝えられ、
その経験とノウハウは伝統と経験に裏打ちされた、王室も認める確かなものです。
デンマーク
デンマーク王国は、ユトランド半島とその周辺の多くの島々からなる北欧諸国のひとつで、首都はコペンハーゲンです。
1月の平均気温は0度と比較的温暖な気候。6~8月は湿度が低く過ごしやすく、太陽が沈まない白夜のシーズンになります。
知育玩具のレゴや陶磁器のロイヤルコペンハーゲンなどが有名。
また、「みにくいアヒルの子」で知られる、アンデルセンの母国としてもなじみがあります。


ストーブの特徴
優美な曲線による「デニッシュ・モダン」と
北欧デンマークの「クラフトマンシップ」の見事な融合
伝統的なデザインから最先端の北欧デザインまで、多彩なデザインのモルソー。
新モデルのデザイン発案にあたり、自国の芸術家たちの才能を惜しみなく発揮させる機会を与えるという長い慣例を持っています。
また、薪燃焼で発生する二酸化炭素やタール、微粒子などの不純物を再燃焼させる二次燃焼機能「クリーンバーン方式」を採用し、
環境へ配慮した取り組みが徹底的に行われています。これは環境への意識が高い北欧ならではです。
ラインナップ
※その他機種ラインナップあり
※価格改定・マイナーチェンジ等、予告なく変更が発生する場合がございます
ノースフィールド お問い合わせ
ノースフィールド お問い合わせ
掲載ストーブ/グッズ以外にも多数取り扱い商品ございます。薪ストーブはご希望・ご予算・設置条件に合わせ最適な設計・機種をご提案いたします。ショールームにて実演中の機種もありますのでお気軽にお問い合せください。
弊社の施工/メンテナンス対応エリアは長野県全域および近隣他県。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
TEL 0120-73-6881
FAX 0265-73-7882
E-mail n-field@aurora.ocn.ne.jp
ヨツール

創業から160年を超える歴史の中で、その製品は常に磨き上げたクラフトマンシップと、北欧の厳しい寒さに立ち向かう為の技術を融合させてきました。
”自然との共生”というテーマの中で、地球環境への配慮を徹底している工場から誕生し、ノルウェー国内でひとつひとつハンドメイドされています。
クオリティーの高い製品を求める世界中のお客様に選ばれているブランドです。
ノルウェー
スカンジナビア半島の西側に位置する王国。
南北に細長く、本土の海岸線の全長はフィヨルドと入り江を含めて約2.5万キロメートルを超えます。
国土の総面積は日本とほぼ同じでありながら、人口は約450万人。
歴史上で有名なヴァイキングで知られるように、海の豊かな資源に恵まれた世界第8位の海運国です。
ノーベル平和賞授与式が行われる首都オスロや、世界で最も男女平等の進んだ国としても知られています。


ストーブの特徴
環境にやさしい世界最先端のテクノロジーから生まれたストーブと
クリーンバーンから生まれるオーロラの炎
ヨツールの薪ストーブ・暖炉は、長く大切に使える最高の品質基準で製造される鋳物製。
ノルウェーはサスティナビリティ(持続可能性)と環境に配慮した、世界で最も厳しい排出基準を採用しています。
この基準をクリアするために、燃料を最大限に有効利用し、燃焼効率を高めるよう設計されています。
革新的でありながら、トレンドに流されず時代を越えて受け継がれるデザインと、クリーンバーンにより生まれる揺らめくオーロラの炎。
環境にも人にもやさしい、美しい炎です。
ラインナップ
燃焼オーロラの炎を楽しめる
ヨツールを代表する人気のクラシックライン
SE ブラックペイント ¥660,000(税込 ¥726,000)
SE ブルーブラックペイント ¥750,000(税込 ¥825,000)
SE アイボリーエナメル ¥820,000(税込 ¥902,000)
実演機
※SE=ドアガラス部分の格子なしバージョン
※その他機種ラインナップあり
※価格改定・マイナーチェンジ等、予告なく変更が発生する場合がございます
ノースフィールド お問い合わせ
ノースフィールド お問い合わせ
掲載ストーブ/グッズ以外にも多数取り扱い商品ございます。薪ストーブはご希望・ご予算・設置条件に合わせ最適な設計・機種をご提案いたします。ショールームにて実演中の機種もありますのでお気軽にお問い合せください。
弊社の施工/メンテナンス対応エリアは長野県全域および近隣他県。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
TEL 0120-73-6881
FAX 0265-73-7882
E-mail n-field@aurora.ocn.ne.jp
ヒタ

Heat for Living. 穏やかで居心地のいい場所のために―。
デンマークの西、レムヴィに工場を構えるヒタ社は、ホーロー加工会社からスタート。
ポリシーに「信頼」を掲げ、デザインと機能の調和がとれた薪ストーブを30年以上前から創造してきました。
アットホームな環境で行うこまやかなモノづくりに定評があり、その洗練されたスタイルは、
ヨーロッパ各国でも人気を得ています。
デンマーク
デンマーク王国は、


ストーブの特徴
指先ひとつで焔をスイッチ
難しい操作なしでだれでも美しい焔が楽しめる高機能設計
簡単なレバー操作ひとつで、漆黒の空に射す一筋の光のような、蛍火のような、ある時は情熱的なマグマ、ある時はトロ火の穏やかな世界が出現します。
隙間なく密閉された高気密構造で、ムラのない燃焼と規則性に優れた排気ルートを確保。
素早い立ち上がりと安定した燃焼が、薪エネルギーを効率よく暖かさに変えます。
火と共にあるデンマークの心 ”Hygge ~*ヒュッゲ~” がヒタの薪ストーブに生きています。
※ヒュッゲ=親しい人と過ごす居心地の良い時間。デンマークの人々が大切にしている生活のコンセプト。
ラインナップ

※価格改定・マイナーチェンジ等、予告なく変更が発生する場合がございます
ノースフィールド お問い合わせ
ノースフィールド お問い合わせ
掲載ストーブ/グッズ以外にも多数取り扱い商品ございます。薪ストーブはご希望・ご予算・設置条件に合わせ最適な設計・機種をご提案いたします。ショールームにて実演中の機種もありますのでお気軽にお問い合せください。
弊社の施工/メンテナンス対応エリアは長野県全域および近隣他県。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
TEL 0120-73-6881
FAX 0265-73-7882
E-mail n-field@aurora.ocn.ne.jp
バーモントキャスティングス
アメリカを代表する薪ストーブブランドとして
世界中で愛されているバーモントキャスティングス。
1年のうち9ヶ月もの間暖房が必要というアメリカ北西部、緑の森が美しいバーモント州で誕生しました。
受け継がれるスピリ ット。テクノロジーの熟成。
1975年の創立以来、 妥協を許さない熱き想いと技術は、今なお受け継がれています。

アメリカ・バーモント州
アメリカ合衆国は、面積が約935万平メートルで日本の約25倍、世界第4位の国土を持ち、総人口は3億人を超えます。
多民族国家として知られ、一番多いのはドイツ系、その次はアイルランド系です。
広大な本土は、いくつかの気候帯が存在しながらも森林に恵まれ、開拓精神とあいまって薪ストーブ文化は暖炉とともに今も健在です。
バーモント州はカナダとの国境に位置し、紅葉が世界一美しいとも言われている、四季折々の景色が楽しめる豊かな自然に囲まれた土地。
メープルシロップの生産量もアメリカNo.1!


バーモントキャスティングス社
アメリカを代表する薪ストーブブランドとして、世界中で愛されているバーモントキャスティングス。
1年のうち9ヶ月もの間暖房が必要というアメリカ北西部、緑の森が美しいバーモント州で誕生しました。
1975年の創立以来、妥協を許さない熱き想いと技術は、今なお受け継がれています。
ストーブの特徴
独自のシステムや画期的な機能を数々生み出してきた
バーモントキャスティングスの薪ストーブ。
燃焼プロセスを追及し、最新のテクノロジーで薪エネルギーを極限まで暖かさに変え、優れた燃費とクリーンな排気を実現。
どの機種も蓄熱性に優れ、ずっしりと存在感のある鋳物で作られています。
焔の美しさ、使いやすさ、デザインへのこだわり、薪ストーブクッキングのために考えられた仕様も大きな魅力といえるでしょう。
ラインナップ
※価格改定・マイナーチェンジ等、予告なく変更が発生する場合がございます
ノースフィールド お問い合わせ
ノースフィールド お問い合わせ
掲載ストーブ/グッズ以外にも多数取り扱い商品ございます。薪ストーブはご希望・ご予算・設置条件に合わせ最適な設計・機種をご提案いたします。ショールームにて実演中の機種もありますのでお気軽にお問い合せください。
弊社の施工/メンテナンス対応エリアは長野県全域および近隣他県。
お気軽にご相談ください。