~薪ストーブ炉内の灰取り掃除~

 

煙突掃除は4月にすでに終えていたので
先日は、薪ストーブ本体の灰取り作業にとりかかりました。

ベルギー製のドブレ640WD

 

・まずは、炉内に溜まっている灰をスコップで掻き出します。

・次に、炉床の溝に溜まった灰をお掃除するために、バーミキュライトのパーツを外す必要があります。

バーミキュライトなどのパーツ類はパズルのように簡単に外すことが可能なので、
炉内は細かい部分まで楽にお掃除する事ができます。

軽くて熱に強いバーミキュライトのプレートは、
燃焼効率を高めたり、炉内の保護をする役割などがあります。

 

シーズン中は灰で覆われているため、
なかなか目にすることのなかった炉床。
炉床はワッフルの表面のような凹凸があり、必要最低限の灰を溜められる構造になっています。

ベルギーワッフルのデザインを取り入れたのでしょうか???☺️

掃除をし綺麗になると見ることのできる
このストーブの好きな部分の一つです。

最後に綺麗になったパーツを元に戻して炉内のお掃除は完了です。

 

ドームマジックと呼ばれるアーチ型の大きな窓ガラスからは

炎も綺麗に見え、操作も簡単。

ご覧のとおり、メンテナンスもしやすく人気のストーブです。

まだ灰取りがお済みでない方、
梅雨の間のセルフメンテナンスとしておすすめです。
.

 

伊那ショールームより